CATEGORY ニュースと意見

けいはんな学研都市へプレスツアー

 関西プレスクラブは12月10日、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)へのプレスツアーを行い、会員ら約30人が参加した。   けいはんな学研都市は京都、大阪、奈良の3府県にまたがる丘陵地に、1987年から建設が始ま…

東京五輪・パラリンピックを前にオリンピアンが対談 会員交流会 リレー銀の朝原さんと女子バレー吉原さん

 東京オリンピック・パラリンピックへの期待が高まるなか、2008年北京五輪の銀メダリストで大阪ガス陸上部の朝原宣治さんと、2004年アテネ五輪女子バレーボールのキャプテンでJTマーヴェラス監督の吉原知子さんをゲストに迎え…

副理事長にNHK小倉氏

 関西プレスクラブは、第21 回臨時理事会を8月19日までに開き、日本放送協会大阪放送局副局長から異動した熊谷幸治副理事長の後任の副理事長に、小倉啓志・日本放送協会大阪放送局副局長を同日付で選任した。小倉副理事長の任期は…

KPC事務局発50号

 騎兵隊の老大尉、ジョン・ウェインが姪の髪を飾る黄色いリボンに目を細め、網走から出所してきた高倉健が、鯉のぼりの竿にびっしりの黄色いハンカチに涙をこらえた。映画の中でのシーンだが、この初夏、同じくらい黄色がまぶしく見えた…

放送局OB、OGが臨時災害FM局支援チームを発足 ベテランの力で被災地に生活情報を提供

   大地震など大規模災害の発生時に、被災地に開設される臨時災害FM局の立ち上げを支援するボランティアチームが、放送局のOB、OGらによって編成され、メンバーらが6月18日、関西プレスクラブで記者会見を行った。  臨時災…

報道展「平成から未来へ」は5月23日閉幕しました。多くのご来場ありがとうございました。

   関西プレスクラブの発足25周年を記念して5月17日から開催していました報道展「平成から未来へ」は、23日に閉幕しました。会期中延べ3301人の方々にご入場いただき、プレスクラブ会員の新聞社、テレビ局、通信社が、平成…

追手門学院・新キャンパスにプレスツアー

 追手門学院・茨木総持寺キャンパス(大阪府茨木市)へのプレスツアーを5月13日に行い、会員ら約70人が参加した。同学院は2018年の創立130周年を機に、学生・生徒の主体的な「学びあい、教えあい」による新教育「WIL(W…