関西プレスクラブは12月10日、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)へのプレスツアーを行い、会員ら約30人が参加した。 けいはんな学研都市は京都、大阪、奈良の3府県にまたがる丘陵地に、1987年から建設が始ま…
けいはんな学研都市へプレスツアー
関西プレスクラブは12月10日、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)へのプレスツアーを行い、会員ら約30人が参加した。 けいはんな学研都市は京都、大阪、奈良の3府県にまたがる丘陵地に、1987年から建設が始ま…
日章旗など戦死した日本人兵士の遺品を、遺族に返還する活動を続けている米国の団体「OBON(おぼん)ソサエティ」(本部・オレゴン州)の代表・レックス・ジークさんと妻で同団体役員の敬子・ジークさん、保管していた遺品を遺族に…
東京オリンピック・パラリンピックへの期待が高まるなか、2008年北京五輪の銀メダリストで大阪ガス陸上部の朝原宣治さんと、2004年アテネ五輪女子バレーボールのキャプテンでJTマーヴェラス監督の吉原知子さんをゲストに迎え…
関西プレスクラブは、第21 回臨時理事会を8月19日までに開き、日本放送協会大阪放送局副局長から異動した熊谷幸治副理事長の後任の副理事長に、小倉啓志・日本放送協会大阪放送局副局長を同日付で選任した。小倉副理事長の任期は…
国際メディアセンターから生放送中のABC・木原善隆氏(右) 朝日放送テレビ・コメンテーター(解説委員) 関西プレスクラブ企画委員 木原 善隆 日本で開催される国際会議として過去最大規模となるG20サミット…
騎兵隊の老大尉、ジョン・ウェインが姪の髪を飾る黄色いリボンに目を細め、網走から出所してきた高倉健が、鯉のぼりの竿にびっしりの黄色いハンカチに涙をこらえた。映画の中でのシーンだが、この初夏、同じくらい黄色がまぶしく見えた…
アメリカのワシントンD.C.で、今年4月に開催された「全米さくら祭り」に第27代日本さくらの女王として招かれました。ワシントンポトマック河畔に並ぶ約4000本のさくらは100年余り前に日本から贈られたものです。 現地…
大地震など大規模災害の発生時に、被災地に開設される臨時災害FM局の立ち上げを支援するボランティアチームが、放送局のOB、OGらによって編成され、メンバーらが6月18日、関西プレスクラブで記者会見を行った。 臨時災…
関西プレスクラブの発足25周年を記念して5月17日から開催していました報道展「平成から未来へ」は、23日に閉幕しました。会期中延べ3301人の方々にご入場いただき、プレスクラブ会員の新聞社、テレビ局、通信社が、平成…
追手門学院・茨木総持寺キャンパス(大阪府茨木市)へのプレスツアーを5月13日に行い、会員ら約70人が参加した。同学院は2018年の創立130周年を機に、学生・生徒の主体的な「学びあい、教えあい」による新教育「WIL(W…