定例会の模様をYoutubeにアップしました。 特別講演会 2020年8月28日前国土交通省道路局長池田 豊人いけだ とよひと氏「ポストコロナ時代に発展する関西へ」 生産拠点が海外に移り、平成の早い時期から国内産業の空…
20年後として描いた将来像が5年先の話として語られるようになった

定例会の模様をYoutubeにアップしました。 特別講演会 2020年8月28日前国土交通省道路局長池田 豊人いけだ とよひと氏「ポストコロナ時代に発展する関西へ」 生産拠点が海外に移り、平成の早い時期から国内産業の空…
定例会の模様をYoutubeにアップしました。 第273回 2020年8月5日くら寿司株式会社代表取締役社長田中 邦彦 たなか くにひこ 氏「進化を続ける回転寿司と新時代の外食産業に求められるもの」 にぎりずしの歴史…
定例会の模様をYoutubeにアップしました。 第272回 2020年7月7日関西経済同友会代表幹事深野ふかの 弘行氏ひろゆき「コロナ禍を超えた先にあるものは何か~イノベーション都市圏KANSAIの実現に向けて~」 …
第271回定例昼食会は2020年2月12日に開催し、関西を舞台に21年5月に開かれるワールドマスターズゲームズ(WMG)関西の意義をテーマに、早稲田大学スポーツ科学学術院教授・間野義之氏の講演と、同大会アンバサダーの大…
第270回 12月24日堺市長永藤 英機 ながふじ ひでき氏「歴史の町 堺の未来への挑戦」 堺市は今年、市政130年を迎えた。130年前の最初の堺市は、現在の堺区の一部だけの小さなエリアだった。堺は昔「境」と書いた。摂…
第269回 2019年11月13日NPO法人西成チャイルド・ケア・センター代表こども食堂ネットワーク関西代表川辺 康子かわべ やすこ氏「にしなり☆こども食堂の取り組みから~地域みんなで子育て・子育ち応援~」 大阪市西成…
第268回 2019年10月18日公立大学法人大阪 理事長西澤 良記にしざわ よしき 氏「公立大学法人大阪の設立と今後の新大学実現に向けて」 大阪府立大学と大阪市立大学を統合して設立する新大学の理念は、人材の養成や高度な…
第267回 2019年9月26日 西日本旅客鉄道(JR西日本)会長真鍋 精志まなべ せいじ氏JR西日本の30年とこれからの取り組み ~関西エリアの活性化に向けて~ 1987年に国鉄が民営分割化して、JR西日本が発足して…
第266回 2019年6月7日 関西経済同友会代表幹事・りそな銀行副会長 池田 博之いけだ ひろゆき氏 「大阪・関西のイベントがこれからの時代を変える」 関西経済同友会の代表幹事は2年目になる。2018年11月、パリで開…
第265回 2019年4月22日 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)代表取締役社長 河井 英明かわい ひであき氏 「民営化~真のメリットの具現化」 最初に(当社が)生まれたのは1903(明治36)年だが、民営化しての事業…