※講演の模様をYoutubeにアップしました※
「大阪・関西万博の挑戦――新たな時代の万博を共に創ろう」 第311回定例会 ゲスト・2025年大阪・関西万博 会場運営プロデューサー・石川勝さん 2025年3月19日開催

※講演の模様をYoutubeにアップしました※
※講演会の模様をyoutubeにアップしました。
2024年12月17日(火) 関西プレスクラブ30周年記念講演会「伝説の記者⑦」磯部 康子氏 「復興を問い続ける—阪神・淡路大震災30年」 私は神戸新聞の記者6年目で震災を経験した。その後いろんな避難所とか仮設住宅とか取…
※講演の模様をYoutubeにアップしました※ 2024年6月17日(月) 関西プレスクラブ30周年記念講演会「伝説の記者④」石高 健次氏 「体を張って、拉致暴いた記者~今だから話せること」 当時(1990年頃)と言えば…
※講演の模様をYoutubeにアップしました※ 2024年4月17日(水) 関西プレスクラブ30周年記念講演会「伝説の記者③」井手 裕彦 氏 「絶滅危惧種の抑留記者を生きる 歴史的大著『命の嘆願書』を刊行して」 報道の世…
2024年2月21日(水) 関西プレスクラブ30周年記念講演会「伝説の記者④」亀岡 典子氏 ※公演の模様をYouTubeにUpいたしました※ 「上方伝統芸能を〝翻訳〟する 悪戦苦闘の40年」 「古典芸能担当」と命じられ…
第301回 2024年2月15日(木) 作家 高嶋 哲夫たかしま てつお 氏 「日本を正しく知ろう-大災害に耐える新しい日本の姿が見えてくる-」 関西プレスクラブは2月15日、自然災害を題材にした小説を執筆…
第300回 2023年12月22日 塩野義製薬代表取締役会長兼社長CEО 手代木てしろぎ功いさお氏 「ヘルスケアの未来創造にむけて―HaaS企業への変革―」 皆さんが使うお薬のうち、「医療用医薬品」は病院で医師から処方…
※講演の模様をYouTubeにupしました。 阪神の日本一 「湯浅の1球」が分岐点 昭和8年に生まれたから、昭八。昭和8年生まれの満90歳。卒寿は、卒業の「卒」と書くが、まだ人生は卒業していない。もうしばらく楽しく暮ら…
第299回 2023年11月14日(火) 文化庁長官・作曲家 都倉 俊一とくら しゅんいち 氏 「文化芸術の未来へ向けた舵取り」 2021年4月に文化庁長官に就任した。そもそも文化庁は終戦後、焼け野原で、文化財産が消滅…