関西プレスクラブの2016年夏季会員交流会は8月3日、プレスクラブ会員や招待者計約120人が参加して、大阪市中央区の追手門学院中・高校「大手前ホール」で開かれた。ゲストは元OSK日本歌劇団のトップスター・桜花昇ぼる(おう…
夏季会員交流会に120人 桜花昇ぼるさんの「真田幸村」に酔う
関西プレスクラブの2016年夏季会員交流会は8月3日、プレスクラブ会員や招待者計約120人が参加して、大阪市中央区の追手門学院中・高校「大手前ホール」で開かれた。ゲストは元OSK日本歌劇団のトップスター・桜花昇ぼる(おう…
英国のEU離脱に伴う、今後の影響についての分析結果を、アジア太平洋研究所(大阪市北区)の英国人研究員が7月25日、関西プレスクラブで緊急発表した。 研究員は北アイルランド出身のジェイムズ・ブレイディ氏で、「移民との競…
英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めたことを受け、ジュリア・ロングボトム駐日臨時代理大使(当時)が7月11日、関西プレスクラブ(大阪市中央区)で記者会見を行った。関心が高いテーマであることから、新聞、テレビ、通信社…
今回の会報で紹介をしましたが、関西プレスクラブは参院選公示前の政治討論会に、新たに有権者に加わった高校生、大学生に参加していただきました。このうち、京都市立堀川高校3年の松井春樹さんは、先輩の京都大学1年の桐畑昴さんや同…
関西プレスクラブは12月18日、「関西プレスクラブが選ぶ2015年の10大ニュース」を発表した。ニュースの選定は、プレスクラブの理事、企画委員、総務委員と、加盟地方紙の支社長ら計53人を対象に記名式の投票で募集し、31人…
関西プレスクラブは2015年12月17日、大阪府知事・大阪市長のダブル選(11月22日投開票)で大阪市長に当選した吉村洋文氏=写真=をゲストに招いた特別講演会をヒルトン大阪で開いた。橋下徹市長の任期満了を翌日の18日に…
関西経済界のシンクタンクである一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR、所長・宮原秀夫元大阪大総長、大阪市北区、グランフロント大阪ナレッジキャピタル)は、研究成果を政府の施策に反映するよう要請する政策提言(APIR Po…
関西プレスクラブは9月10日、京都市美術館(京都市左京区)で開催していた「ルーヴル美術館展」(読売テレビ、読売新聞など主催)へのプレスツアーを行い、会員ら29人が参加した。 同展は「日常を描く――風俗画にみるヨーロッパ…
関西プレスクラブ会員懇談・交流会が2015年8月27日、追手門学院大阪城スクエア(大阪市中央区)で開かれ、会員約100人が参加した。 懇談会では全国高校野球選手権大会が100年を迎えたことに合わせ、甲子園出場5回の野球…
関西プレスクラブ理事長の河野俊史氏が、毎日新聞グループホールディングス代表取締役副社長(スポーツニッポン新聞社代表取締役社長)に就任したことに伴い、河野氏の後任の毎日新聞社大阪本社代表に就いた渡会文化氏が、6月24日…