第264回 2019年3月19日 カプコン代表取締役社長 COO 辻 本 春弘つじもと はるひろ氏 グローバルに拡大するeスポーツ市場~国内外の動向とその戦略~ カプコンは世界屈指の開発力や技術力を強みに…
ブームに終わらせず、長い道のりをかけて世界に浸透させたい

第264回 2019年3月19日 カプコン代表取締役社長 COO 辻 本 春弘つじもと はるひろ氏 グローバルに拡大するeスポーツ市場~国内外の動向とその戦略~ カプコンは世界屈指の開発力や技術力を強みに…
特別講演会 2019年3月13日 駐大阪大韓民国総領事 吳 泰奎オ テギュ氏 「文在寅ムン ジェイン氏政府と韓半島平和政策」 文在寅政権が誕生した2017年から韓半島の情勢は大きく変化している。いつ武力衝…
特別講演会 2019年2月1日 京都大学iPS細胞研究所長・教授 山中 伸弥やまなか しんや氏 「iPS細胞がひらく新しい医学」 父は、東大阪市内で小さな町工場を経営していた。私が中学生くらいの時に、仕事…
第263回 2018年12月18日 関西経済同友会代表幹事・コクヨ代表取締役会長 黒田 章裕くろだ あきひろ氏 これからの大阪・関西~万博・IRを契機とした都市ブランド形成に向けて~ 2025年に万博が大阪にやってく…
第262回 2018年11月28日 立命館大学古気候学研究センター長 中川 毅なかがわ たけし氏 私たちはどんな地球で暮らしたいのか -古気候学が語る「今と似ていない時代」- 私が研究する古気候学は何万年、何億年前の…
第261回 2018年10月17日 京都府知事 西脇 隆俊にしわき たかとし氏 『次代を担う子どもたちが希望の持てる「新たな京都」へ 中学・高校時代は野球部員だった。6年間薫陶を受けた監督は、新聞の取材に「進学校で校長…
第260回 2018年9月20日 直木賞作家 門井 慶喜かどい よしのぶ氏 「歴史に学ぶ」 今年1月に『銀河鉄道の父』という、宮沢賢治のお父さんの目から見た小説で第158回直木三十五賞をちょうだいした。私がその渦中で思…
第259回 2018年8月21日 興福寺貫首 かんす 多川 俊映 たがわ しゅんえい氏 「明治150年の興福寺」 興福寺の中金堂の再建工事が進み、今年10月7日から落慶法要をさせていただく運びとなった。7…
2018年6月19日 特別講演会 龍谷大学教授 李 相哲(り そうてつ)氏 「どうなる? 朝鮮半島」 シンガポールで開かれた米朝首脳会談後の共同声明をどう評価すべきか。いくつか問題がある。こういう文書は言葉が大事だが…
第258回 2018年5月22日 関西エアポート代表取締役社長 CEO 山谷 佳之やまや よしゆき 氏 「関西の未来・3空港の役割」 関西エアポートはオリックスと仏バンシ・エアポートが40%ずつ、残りを関西の企業約30…