第235回 2016年2月22日 オリックス株式会社 シニア・チェアマン 宮内 義彦 氏 「今後の経済と経営環境」 企業経営に何が一番大事か考えると、会社のかじ取り鍵となるマクロ観をしっかり持つことだ。マクロで間違っ…
CATEGORY 講演
サミットで自然と成長を調和させるメッセージを発信したい
第234回 2016年1月29日 三重県知事 鈴木 英敬 氏 「伊勢志摩サミットで関西を元気に―千載一遇のチャンスを生かして」 41歳は知事として全国最年少だ。歴史上では2番目に若い。現在は3歳の息子がいる。4月に第…
特別講演会 次期大阪市長 吉村洋文氏 「これまでの大阪 これからの大阪」
■新しい都構想と「副首都」 東京一極集中の中で、中央と地方が親と子のような関係にあるのが今の日本のあり方。でも、子供もだいぶん成長してきたので、それぞれが独り立ちできるような仕組みにならないといけない。 これまで、大…
素粒子物理学者として得た(成功への)教訓は、 「正規軍」と「ゲリラ部隊」を併用することだ
第233回 2015年12月16日 神戸大学学長 武田 廣 氏 「素粒子物理学から大学経営へ 苦闘する国立大学法人」 私の専門は素粒子物理学。海外の研究施設で、小柴昌俊先生の下で働いた。小柴先生は西ドイツでの国際共同…
どんな患者にも対応できる方法を早く確立したい 患者さんの願いの切実さは、経験からわかる
第232回 2015年11月25日 理化学研究所多細胞システム形成研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー 高橋 政代 氏 「iPS網膜移植から1年 今後の可能性と限界」 iPS細胞を使った網…
外国人観光客の93%がもう一度 大阪を訪れたいと答えている 59%の北海道よりうんと高い
第231回 2015年10月19日 大阪観光局理事長(大阪観光局長) 溝畑 宏 氏 「関西・大阪を元気に!」 生まれは、京都。高校までを過ごした。子どもの頃から歴史に残ることをやりたい、次の世代に評価されることをやり…
スター選手だけでなく、指導者も育ててほしい 辛抱がいるが、阪神にとっての大きな課題だ
第230回 2015年9月17日 元阪神タイガース監督 吉田 義男 氏 「阪神タイガース創立80周年 『わたしとタイガース』」 阪神タイガースでは8年間監督をやらせていただいた。振り返ると、今日まで60数年間、野球一…
党内に異論・反論が出なくなった自民党 メディアは安倍政権への賛否を鮮明にした報道を
第229回 2015年7月23日 東京大学名誉教授 御厨 貴 氏 「戦後70年に問う 政治の矜持、メディアの気概」 安倍政権はどう見たらいいか難しい。この半年を振り返って、言葉が軽くなったなという印象だ。 安倍さんは勇…
【けじめをつけて新しい日本の姿を打ち出すことがこの内閣に課せられた歴史的役割だと思った】
第228回 6月24日 元内閣総理大臣 村山 富市 氏 戦後70年シリーズ 「村山元総理『めぐり合わせの人生』を語る」 きょうのテーマになっている『めぐり合わせ』ですが、辞書を引くと「自然に回ってくる運命」という意味で…
【文化面での交流さえしっかりしていれば、二国間の交流は豊かなものとなる】
第227回 5月12日 神戸国際大教授 毛 丹青 氏 戦後70年シリーズ 「日中関係は『知日』の試みから」 私は北京大学を卒業後、中国社会科学院哲学研究所に入ったが、日本の三重大学に私費留学した。しかし、中途で退学し…