「東京では自分も発展していると感じるが、バブルではないか」「豊かな生き方、新しい産業創造のために淡路島に本社」
定例会の模様をYouTubeにアップしました。第277回 2021年7月13日パソナグループ代表 南部 靖之なんぶ やすゆき氏「淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』」 私は大阪で創業した。創業地はこの会場か…
定例会の模様をYouTubeにアップしました。第277回 2021年7月13日パソナグループ代表 南部 靖之なんぶ やすゆき氏「淡路島で実現する『真に豊かな働き方・生き方』」 私は大阪で創業した。創業地はこの会場か…
7月2日に関西プレスクラブで記者会見したジュリア・ロングボトム駐日英国大使は、同国の駐日大使としては初の女性。また、日本への赴任は3度目の知日派だ。 関西プレスクラブでの会見は、駐日大使館公使(臨時代理大使)の時…
関西プレスクラブは5月31日、大阪市内で第53回理事会を開き、副理事長に鯨岡秀紀・毎日新聞社大阪本社編集局長を選任した。また、続いて開いた令和3(2021)年度総会で監事に浅野修也・山陽新聞社大阪支社長を選任した。 い…
定例会の模様をYouTubeにアップしました。 第276回 2021年3月26日大阪中之島美術館初代館長菅谷すがや 富夫とみお氏「大阪中之島美術館、開館へ~新たな美術館像を求めた30年」 「大阪と世界の近代・現…
欧州連合(EU)に関わる教育・研究に取り組んでいる神戸大学ジャンモネCoE主催、関西プレスクラブ後援の第6回ジャーナリスト向けワークショップが、3月10日、リモート方式で開かれた。 神戸大大学院国際文化学研究科の村尾…
インドネシアのバンドン工科大学と大阪大学は新型コロナウイルスワクチンの共同研究・開発について提携、3月4日に調印式と関西プレスクラブ主催の記者会見を全面オンラインで行った。 調印式には、バンドン工科大の研究・イノベーショ…
記者会見の模様をYoutubeにアップしました。 大阪府立大学と室蘭工業大学の学生たちが共同開発した超小型衛星「ひろがり」の打ち上げプロジェクトについての記者会見が1月29日、大阪市内の関西プレスクラブの会見場と…
新型コロナウイルスの感染拡大は冬場にさらに増勢を強め、1月7日に首都圏の1都3県に、13日には関西の2府1県など7府県に再度の緊急事態宣言が出された。コロナ禍にあって関西広域連合が機能を発揮している。 菅首相が4日の年…
関西プレスクラブは12月11日、国内外の重要ニュースをランキングした「関西プレスクラブが選ぶ2020年の10大ニュース」を発表した。 1位「新型コロナウイルス禍、社会・経済に甚大な影響」、2位「安倍首相辞任、菅内閣発足…
ヘリ・アフマディ・駐日インドネシア大使(左から2人目)との懇談(ホテルニューオータニ大阪) 11月に着任したヘリ・アフマディ・駐日インドネシア大使と関西プレスクラブメンバーとの懇談が12月10日行われ、同大使は20…